|
碧フットボール通信 La bombonera 碧南市サッカー応援マガジン(無料)のブログ「La bombonera no maia」です。
「bombonera」はスペイン語で「チョコレート箱」と言う意味。僕の好きなファン・ロマン・リケルメ(元アルゼンチン代表)や、神の子ディエゴ・マラドーナが所属していたボカ・ジュニアーズのホームスタジアム「エスタディオ・アルベルト・J・アルマンド(Estádio Alberto J. Armando)」の愛称でもあります。この箱から何を取り出すのか、または何を詰め込むかはあなた次第です…
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はスクールの日です。
サッカー楽し~
しかも今日はゲームデーなんでさらに楽し~

股抜きしまくってやる
PR
昨日から
が降ってますが、井戸掘りの続きをしました
50cm位掘ったところで かなりの量の水が湧き出してきました
がそれでもまだ地面から4.5mなのでもう少し掘り進めました…そしたら
涌いてた水が止まっちゃいました
しかも雨がめちゃくちゃ降って来たんで今日の作業は中止にしました
明日雨が上がったら続きをしようと思います。
が降ってますが、井戸掘りの続きをしました
50cm位掘ったところで かなりの量の水が湧き出してきました
がそれでもまだ地面から4.5mなのでもう少し掘り進めました…そしたら
涌いてた水が止まっちゃいました
しかも雨がめちゃくちゃ降って来たんで今日の作業は中止にしました
明日雨が上がったら続きをしようと思います。
昨日
掘った
井戸を仕事の昼休憩に見に行きました
今朝、結構な雨が降ったせいか水深1.8mもありました
計算上だと127L溜まってることになるんだよね
1分間でどの位の水が湧いてるんだろ?
掘った
井戸を仕事の昼休憩に見に行きました
今朝、結構な雨が降ったせいか水深1.8mもありました
計算上だと127L溜まってることになるんだよね

1分間でどの位の水が湧いてるんだろ?
今日から孝太郎と一緒に
井戸
作りを始めました

持って行った酒と塩を御供え
し、井戸掘り開始
一緒にと言っても段取りから重機の運転まで殆どを孝太郎がやって、僕は土嚢を作って借地の土留めをしながら雑用をしてました

3m位で水が湧き出し、最終的に約4m掘って塩ビ管を立てて埋め戻しました


将来的には水量にやや不安はありますが、さしあたって二坪程度の畑とトイレ(仮設水洗希望)や手洗いに使うだけなので今のところは充分対応出来るんじゃないかと思います。

ところで、孝太郎の重機の運転が凄かった
重機2台分位の大きさの穴を掘り進めて行き
最後は地面から見て重機の屋根が少し見える位になった時は

どうやって出て来るんだろうと思ったと同時に流石
プロ
と思いました。
土木工事の施工には堀江工務店をよろしくお願いします。
孝太郎の実家です。
井戸
作りを始めました
持って行った酒と塩を御供え
し、井戸掘り開始
一緒にと言っても段取りから重機の運転まで殆どを孝太郎がやって、僕は土嚢を作って借地の土留めをしながら雑用をしてました
3m位で水が湧き出し、最終的に約4m掘って塩ビ管を立てて埋め戻しました
将来的には水量にやや不安はありますが、さしあたって二坪程度の畑とトイレ(仮設水洗希望)や手洗いに使うだけなので今のところは充分対応出来るんじゃないかと思います。
ところで、孝太郎の重機の運転が凄かった
重機2台分位の大きさの穴を掘り進めて行き
最後は地面から見て重機の屋根が少し見える位になった時は

どうやって出て来るんだろうと思ったと同時に流石
プロ
と思いました。 土木工事の施工には堀江工務店をよろしくお願いします。
孝太郎の実家です。
先回のキャッチ杯はLa bomboneraにも掲載させてもらいましたが、見事に碧南市が優勝しました。
「碧フットボールスクール」のスクール生が8人+元スクール生が2人参加していたので僕的にも誇らしい優勝でした。
しかし、今年は4年生選抜のセレクションを受けに来た選手が29人(だったと思います…)
今年はW杯もあるし、碧南市のサッカーを盛り上げる為になんとしてもキャッチ杯を「連覇」で「優勝」したいと思っているのですが…
現在4年生のスクール生は2人(ちなみに2人とも選抜には入っています。)良い選手がいれば途中からでも吸い上げてもらえるらしいので、今からでも遅くないです4年生のみんな一緒に練習して、キャッチ杯連覇目指そう!!
碧フットボールスクールのホームページ → こちら
「碧フットボールスクール」のスクール生が8人+元スクール生が2人参加していたので僕的にも誇らしい優勝でした。
しかし、今年は4年生選抜のセレクションを受けに来た選手が29人(だったと思います…)
今年はW杯もあるし、碧南市のサッカーを盛り上げる為になんとしてもキャッチ杯を「連覇」で「優勝」したいと思っているのですが…
現在4年生のスクール生は2人(ちなみに2人とも選抜には入っています。)良い選手がいれば途中からでも吸い上げてもらえるらしいので、今からでも遅くないです4年生のみんな一緒に練習して、キャッチ杯連覇目指そう!!
碧フットボールスクールのホームページ → こちら
30分×3回を企画しましたが、2回目の参加者を確保することが出来ず、2回目を中止に…
ドーム内でのイベントなので外から見え難く集客に繋がり難い環境だったのかな?改善の余地はあるし(防砂ネットをはずす、看板を大きくする等)次回に向け改善しなきゃな!
何はともあれ、初めての経験で指導者として、とても良い勉強に成りました。
イベントとしても、最後は定員をオーバーし、参加して頂いた皆さんから「楽しかった」と言う声も頂けました。
機会があればまた参加したいと思います。
ドーム内でのイベントなので外から見え難く集客に繋がり難い環境だったのかな?改善の余地はあるし(防砂ネットをはずす、看板を大きくする等)次回に向け改善しなきゃな!
何はともあれ、初めての経験で指導者として、とても良い勉強に成りました。
イベントとしても、最後は定員をオーバーし、参加して頂いた皆さんから「楽しかった」と言う声も頂けました。
機会があればまた参加したいと思います。
昨日、碧フットボールスクールスタッフの"ヒロテツ"が企画している、第2回TWOボール(碧南市サッカー協会主催)が臨海公園ドームで行われました。
大会前にアップを兼ねたトレーニングを碧フットボールスクールでやらせてもらったので、その後に行われたTWOボールの大会を1時間ほど見させてもらいました。
前回大会は超~ビギナーな大会だったと言うことなので、そのつもりで観させてもらいました…
ま~参加者が初心者かどうかは別としてかなり盛り上がっているし、とても良いイベントだと思います。
今後もこのような大会が増え継続されていけば碧南市のサッカーが普及、発展して行くのだろうなと思います。
主催者は大変そうだけれど頑張れ”ヒロテツ”碧フットボールスクールとしてこれからも多分出来るだけの手伝いはして行くつもりだと思います。
大会前にアップを兼ねたトレーニングを碧フットボールスクールでやらせてもらったので、その後に行われたTWOボールの大会を1時間ほど見させてもらいました。
前回大会は超~ビギナーな大会だったと言うことなので、そのつもりで観させてもらいました…
ま~参加者が初心者かどうかは別としてかなり盛り上がっているし、とても良いイベントだと思います。
今後もこのような大会が増え継続されていけば碧南市のサッカーが普及、発展して行くのだろうなと思います。
主催者は大変そうだけれど頑張れ”ヒロテツ”碧フットボールスクールとしてこれからも多分出来るだけの手伝いはして行くつもりだと思います。
また雨なので体育館でのトレーニングでした。
この時期はボールコントロール(トラップ)がトレーニングの軸だからそんなに場所は取らないし、室内でも狭さを感じることはないんだけど…
でも、やっぱり室内だと色んな制限があってやりにくい…
しかも他のグループの活動が視界に入って来るからどうしても子供達の気も散るし…
は~
雨も降らないとヤバいけど、サッカーの日は晴れて欲しいな
この時期はボールコントロール(トラップ)がトレーニングの軸だからそんなに場所は取らないし、室内でも狭さを感じることはないんだけど…
でも、やっぱり室内だと色んな制限があってやりにくい…
しかも他のグループの活動が視界に入って来るからどうしても子供達の気も散るし…
は~ 雨も降らないとヤバいけど、サッカーの日は晴れて欲しいな
5月4日に碧南市臨海公園を会場に行われる「ファミリー・レクスポデー」に碧南市サッカー協会の協賛で碧フットボールスクールがイベントをすることになりました。
臨海公園ドームでサッカー普及のイベントを行う予定です。
内容は現在未定ですがとにかく楽しめる内容にしたと思っています。
サッカーに興味のある皆さん是非参加して下さい。
詳しくは碧フットボールスクール ホームページ → こちら
臨海公園ドームでサッカー普及のイベントを行う予定です。
内容は現在未定ですがとにかく楽しめる内容にしたと思っています。
サッカーに興味のある皆さん是非参加して下さい。
詳しくは碧フットボールスクール ホームページ → こちら
|
碧フットボールクラブ新規入会選手 募集中!
|
小学生対象のサッカースクール「碧フットボールスクール」
中学生対象のサッカークラブ「碧フットボールクラブ」
は新規入会選手を募集しています。
無料体験を随時受け付けています。詳しくはリンクから「碧フットボールスクール/クラブ」のホームページをご覧下さい。
|
プロフィール
|
HN:
kou
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1975/09/26
職業:
車屋さん
趣味:
サッカーを熱く語ること。
|
カレンダー
|
|
カテゴリー
|
|
最新記事
|
|
最新CM
|
[06/11 CharlesSets]
[06/11 CharlesSets]
[06/10 CharlesSets]
[06/09 CharlesSets]
[06/08 CharlesSets]
|
ブログ内検索
|
|
アクセス解析
|
秋晴れ
の井戸掘り日和